その後の経過

この前のお寿司屋さんにいた金魚たち🐟

事故から4日経って、だいぶ体が動くようになってきた、、!
初日の夜は、ぶつけたところがジンジン熱を持ちながら痛くて、次の日には、それプラスぶつけてなさそうな、あざもない部分が筋肉痛のような痛みになり、右肩と、左手首を動かすのが痛くて、あと歩くと膝も痛くて、
それでも、病院に行くために、絶対にトラウマなのに自転車で行って(自分の自転車じゃないから運転しづらい😂)色々大変だった、、、

その次の日に脳外科に行って、
CTスキャン撮ってもらって、一応脳も問題なし!ってことだった、、!

今は、打った下腹あたりはジャンプしたり激しく動くと痛くて、それが心配…
臓器が大丈夫かとか、、

あと、病院の帰りにまた事故と似たようなシチュエーションになって、(自転車乗ってて、車道からお店に入るために左折してきた車とぶつかりそうになった)それも怖かった、、、
今回は車の人が気づいてちゃんと止まってくれたけど、、

今、まだ中本に自分の自転車を保管してもらってて、中本から持ち帰ってくる時に、また事故現場を通らないといけなくて、急な坂道もあるし、現場通るのは怖いな〜と思ってる、、、👀👀

あと、真夏で肘も膝もむき出しで、事故の時はコンクリートにぶつかったのに、体感的にはそれほど痛くなかったけど、冷静になった今からもう一回ぶつかるのを想像すると、絶対痛いやん!!!って思う、、、😂😂😂
まず、コンクリートに勢いよく当たって痛くない訳がない、、、

ほんとに、頭がパーになってたんだろうな〜って思う、、、😂笑笑

あと、絵が描けなかったらどうしようって、思ってたんだけど、それは全く問題なかった、、!
どちらかと言うと、洗濯物のシワ伸ばしたり、網戸閉めたり、扇風機をちょっと移動させるような肩を使う動きがめちゃくちゃ痛くて、日常生活が大変だなと思った、、。

あと、とにかく生きてるとか命に別状がなさそうって言うこととか、病院に行かなきゃとか、事故のこと家族で話し合ったりとか、色々と目の前のことに精一杯で、仕事とか絵のこととかしばらくは頭から飛んでた、、!😂笑

ほんと、人命に関わるような事が起こると、仕事とかって二の次になるもんだな〜と思った、、震災の時とかも思ったけど、、

普段は社会的な責任感とか、お金のこととかで、仕事はかなりの優先事項だけど、
それよりも優先事項ってあるよな〜って思う。

また、怪我が治ったり、通院費の総額が分かったら、保険とか色々な手続きが始まりそう〜、、!
まあしばらくは、日々のやるべきことをやりつつ、犯人が捕まることを祈るしかない、、、😂😂😂

0コメント

  • 1000 / 1000