愛おしいものたち
昨日は、なんと、なんと!!!
すっっっごく久しぶりにクラッシュに会ったのでした!!!!!🥳笑笑
いやー、まあここに居る限りはいつかこういう時が来ることはかなり予想してたけど、
実は、この1週間専門の先生達(かなりのレジェンド枠の)とあべたく先輩(先生)で4人展をやっていて、行くか行かぬか、色々悩んだけど、もうね〜、行かない訳にはいかないでしょ!!!って気分だったので、行ってきました🤣笑笑
たぶんこのタイミングじゃなかったら、
1年前だったら絶対にまだ許せてないことが多すぎて、多分無理だったと思うけど、
1年経ったし、そろそろもう会ってもいい頃なのかな…?って、自分の中でもかなり気持ちが整理されてて、
許した。というか、まあ、なんかそんな感じなのかな〜。。
あと、周りのみんなのテンションを察知して、なんか純粋に楽しまないと損だな!!!とも思った🤣笑笑
会ってみたら、どうなるんだろう?
第一声とか、目があった瞬間とか、
自分は何を思って、どんな行動をするだろう???ってすごく考えてて、
それに対するクラッシュの反応はどんな感じなんだろう?出来れば、前みたいに、優しく温かく迎えて欲しいなって、
冷たい目は見たくないし、拒否されたりしたくないし、
自分もその場に足を踏み入れるまで、本当に分かんなかった、、!!!
前に講師にならないか事件で電話した時は、
ほんとうに、変わりなく、和やかに話せたけど、実際会うってことは多分去年の7月以来だったから、ほんとうに予想が出来なかった。
そして、たまたま昨日は、
わたしが、別な展示の搬出と、その作品を別のギャラリーに持っていって、
そしてクラッシュたちのギャラリーに行くという、時間的にも体力的にもかなりのドタバタハードスケジュールだったので、単純に間に合うか?ってことも懸念材料だったんだけど、
ほんと、たまたまね、今野さんに近道を教えてもらって、地図を書いてもらったり、
別のギャラリーでは、絵関係の仲間たちもたくさん来てて、みんなに会えたりして、色々話したりとか、ひとしきりわいわいして、
そのテンションで行けたのが本当によかったし、救われたな〜と思った。
ギャラリーに入った瞬間、他の先生が気づいてくれて、おお!って感じだったから、こんにちは〜!って言って、
次の瞬間クラッシュと目が合ったんだけど、
わたしは反射的に無言で手を振って、
クラッシュもそれに応えて無言で手を振りかえしてくれて、
もうそこでバッチリ決まったな!と思った👍🏻👍🏻😉笑笑
それから作品を見て、
同じ時間に来てた、久しぶりの後輩たちや愛ちゃんとかみんなで話して、
校長も、他の先生も、クラッシュも、ギャラリーの人もほんとにその場にいたみんなと色々話して、同窓会のような雰囲気になってた…🍀✨
みんなと会うのも花見以来久しぶりすぎて、ほんと、コロナで集まれない年が続いていて、(それでわたしはかなり助かってたけど笑)
それもすごく懐かしかった〜〜☺️
なんやかんや、わたしが着いたのは展示が終わる割とギリギリだったので、
和気あいあいとみんなで話してるうちに、撤収作業が始まってて、みんな当然のように撤収のお手伝いをしてて、面白かった、、🤣🤣笑
わたしも色々手伝って、最後クラッシュの車にみんなで荷物運んで、
その後しばらくみんなで井戸端会議してわいわい雑談して、落ち着いたところで、別れを惜しみつつ解散した…!
それで、わたしも自転車取りに行って、帰るってなったところで、また最後にクラッシュとお互いに姿が見えなくなるまで、手を振ってバイバイした…👋🏻✨
なんかほんと、
ひと仕事終えた安心感と、
このまま、これからもクラッシュとは平和な関係続けられるんだなっていう充実感で、
本当に心が満たされた…🌕✨
今まで、同じ仙台に居て、
必ずまたどこかで何かバッティングすることがあるだろうけど、その時一体どうしたら良いのだろう?ってすごく思って、
かなり悩みの一つだったけど、
それがようやく解消されたんだなって思って、昨日は会えて本当によかった…☺️
お互いにちゃんと意味のこもった目で、顔を見て、2人のことについて言葉では何も語らなかったけど、気持ちは伝わったな〜ってすごく思った…✨
あと、自分のコミュ力にも大拍手を贈りたい😆💐笑笑
色々悩んだけど、こういう時の立ち回り自分はほんとうに上手すぎるんだなって自分自身にもびっくりしたし、改めて、こんな風に出来るんだって実感した…🙌🏻🌼笑
今回のことは、
フォーラスでやってるイベントとも、ものすごく関わりが深くて、
この1年色んな新しい人や前から知り合いだった人と出会って今までの活動すべてが、
昨日につながってたな〜って思った、、✨
すべてのことが、わたしの背中を押してくれた🍀
ひとつの悩みが解決したので、
これからはまた更に前向きに自分の活動頑張っていこうと思う❤️🔥❤️🔥
0コメント