来世ちゃん

「来世ではちゃんとします」最近見始めた!
タイトルだけ見て、なんらかの事故がきっかけで幽霊になっちゃった女の子の話だと思ってたけど、全然違った🤣笑笑

それもかなりぶっ飛んだ内容で、主にセフレの話だけど、主人公が勤めてる会社のみんな何かしら性にこじらせてて、あんまり共感は出来ないけど、ドラマ全体がコメディでポップで明るく描かれてるので、面白い〜🥳✨

みんな最後には幸せになれるといいな〜と思いながら観てる…👀笑

この前は久しぶりに中本に行って、
愛ちゃんと愛ちゃんが最近知り合ってきた男の子と会った!

その子は不眠症で、4年前から治療に専念してて、働いてないけど、絵を描いていて、今のところは趣味の範囲内だけど、すごく上手くてすごいな〜と思った…!!!

ここからはわたしの完全な妄想だけど、
LINEのアイコンが自撮りで、前にマッチングアプリで見た人の写真と似てるな〜と思っちゃって、いつかその真相を突き止めてみたい…🤣笑


慎くんとは特に変わったことなにもないけど、ちょっと前に考えてたのは、
慎くんの一人称が俺になったり、僕になったりしてて面白いな〜と思って見てる、、🤣笑

わたし的には、慎くんは僕っていうキャラで、ずっと前も口頭では俺って言ってて、キャラには合わないな〜って思ってて、だけど最近LINEでは僕が多くなってきてて、わたし的には嬉しい☺️笑

例えば、スピッツのマサムネさんが一人称俺なんだけど、わたし的にはマサムネさんも俺が似合わない人だな〜って思ってて、それと似てるな〜と思う👀笑

そんなことを考えてたら、
イラストレーターの人たちが話すラジオみたいなやつ聞いてたら、何人かの人が一人称問題について話してて、
だいたいみんな40そこそこくらいの年齢の男性たちなんだけど、
社会に出てからは僕が主流になってるとか、
高校生くらいになって突然俺って言ってる奴逆にカッコ悪いなって思って見てただとか言ってて、なるほどな〜と思った、、、🤔

確かに、社会では僕とか私って言うもんね、その方が大人の言葉遣いって感じがする
みんなはどういう風に思ってるんだろうな〜と思った👀🍀

わたしはどっちでも良いと思うけど、その人のキャラに合ってる方がしっくり来るな〜🤔🌼

あと関係ないけど、昔クラッシュからちょうど事務所の下の階の同じ部屋が空き家になっていて、そこに住まないか?って提案されたことがあったけど、その時は、いずれ結婚するなら別に今引っ越す必要なくないか?と思って断ったけど、今となっては正解だったな〜と思ったことを思い出した😂笑

その時引っ越してたら、半同棲みたいになってたのかな??🏠

でも、なんかクラッシュとはいつまでも自分が安心できないような関係性が続きそうってなんとなく深層心理では思ってた気がする…
もちろん、その時は好きだったから、そういう不安な気持ちが湧いて出ててもガン無視してる自分が居て、
例え傷つくことになっても、それはそれで、自分が行きたいと思った方向に行けたなら満足で、正しい道だと思っていたんだけど、、、🚶‍♂️

人生どうなるか分からないからしたいと思ったことには飛び込んで行くのも良いと思うけど、安心できる関係性が大事だな〜と思う😌

少し前までは、恋愛とは絶対にときめきが必要で、ドキドキして相手のことを四六時中考えてることに幸せや喜びを感じていたけど、
今は安定感があって、安心してそばに居られる人が良いな〜と思うようになった😌🌼

あと、絶対に自分のことを大切に思ってくれる人


0コメント

  • 1000 / 1000