夏の思い出

この前は、久しぶりに愛ちゃんに誘ってもらって、愛ちゃん家の近所の小さなお祭りに行ってきた〜〜!🥳🎆

なんと愛ちゃんと、愛ちゃんの妹と姪っ子も一緒で、女子4人で浴衣👘✨

わたしの浴衣は、例によって母が仕立てた母用の浴衣のおさがりで、しっかり和裁と着付けを習っていた母のちゃんとした浴衣なので、今風のワンタッチ帯とはいかず、
帯もしっかり結ばないといけないやつのなので、結局自力では着られず、最終的には母に着付けてもらった〜😂笑

浴衣くらいなら、自分で帯も結んで着付けできるようになりたいんだけどな〜〜😂🎀
今回ほとんど当日浴衣が決まるくらいバタバタスケジュールだったので、難しかったけど、日々練習あるのみだろうなあ〜、、、
まあ、年に一回着るか着ないかだからなかなかモチベーション上がらないのも事実なんだけどね〜〜🤣🤣🤣笑

今風のワンタッチ浴衣、自分用に買っても良いかもなあ〜、、、
ただ、生地は安いやつだと(生地にこだわるなら万は覚悟……???)透けそうなくらいピラピラの感じになるし、
帯もいかにもワンタッチ式ですって感じは見え見えな所ではあるんだけどね〜〜、、、😂笑

あ〜生地もちゃんとした浴衣や帯がどれだけ貴重なものなのか、、、
今の着物文化ではなかなか難しいところではあるな〜〜😂笑
割と自分の周りでは、着物を自分流にアレンジして着こなす着物女子系の仲間が多くて、
そういう人たちは、洋服と組み合わせたりとか、色々と斬新かつおしゃれで自由に着てて、そういう感じでなら、ルールにとらわれず自由で楽しくて良いなあとは思う……😌💕

なんか色々話が逸れた気がするけど、
夏祭りでは、コロナで屋台が縮小傾向ではあったけど、金魚すくいができて良かった〜〜🙌🏻✨
ただ色々現実的に飼うことを考えるとなると、初期費用と維持費考えると難しいな〜と思っちゃって、サービスでもらった金魚は愛ちゃんにあげた😂笑

そして、愛ちゃんは金魚たちのために、水槽セットやら色々買って準備してくれたけど、
お祭りでもらった金魚は2匹ともお亡くなりになり、
ペットショップでも買った金魚だけが、今は元気に暮らしてる感じになっている……😂

みんなは長生きしてくれるといいなあ〜〜🥺🌼

それで、屋台はまあ、小学生、中学生たちでごった返していたし、他にすることもないので、花火までに時間があったので、近くにラーメン食べに行った〜😆🍜笑
普通に美味しい昔ながらの中華屋さんでの王道ラーメンって感じだった〜☺️

そのあとみんなで花火を見て、
疲れたので、とりあえず愛ちゃんの妹と姪っ子の家へ🏠
家着いて、みんなで浴衣撮影会して、
終わった瞬間、自分以外みんなして浴衣から洋服に着替えたのウケた🤣🤣🤣笑

浴衣締め付けるし、すごく蒸し暑い日でベタベタになってたので、ほんと着続けるのは大変ではあった、、、😂

結局自分家に帰ってから、帯で締め付けられてたお腹周り汗でかぶれて、2、3日痒かったなあ、、
前に浴衣着た時も、炎天下の中昼から夜遅くまで飲み会して、お腹周り全体にあせもが出来たことがあった、、🤣だいたいいつも肌トラブル起きる、、、💦笑

オシャレって過酷だよね〜〜🤣笑

それで、しばらくまったりしてたら、なんか妹の服をくれる会が始まって、
わたしもほとんど新品で着ない服色々もらった〜〜笑笑😆🙌🏻💖👗

愛ちゃんはいつも妹から、服や靴をもらってるみたい笑笑

姉妹っていいよね〜☺️✨

わたしは叔母→母→自分と、
お上がりしたりお下がりしたりして、昔の服色々もらってるけど、、、🤣笑

まあそんなこんなで、夜も遅くなったので、家まで車で送ってもらえた〜〜🚙💖

もうだいぶ歩いた日で草履だったので、足に水膨れができてしまって、これ以上歩いたら悲惨なことになりそうだったので、だいぶ助かった……🙏🏻✨

なんやかんや、近くで(遠くても)支え合える家族がいるっていいよね〜、、、
まあ、自分には兄弟姉妹は居ないので、無理な話なんだけど、、、😂笑

自分の今の身近なところでは、
愛ちゃん一家が家族ぐるみで知ってる友達なんだけど、
友達が自分に見せる表情や態度と、
家族に見せる表情や態度、それも、親なのか、姉妹なのかでも微妙に違ったりもして、
なんかそういうのを見るのがまた違った一面が見えて面白いな〜と思う、、、👀笑

他の子は分からないけど、
愛ちゃんって割と心を閉ざしてる部分が多かったから、余計に、あ〜家族とはこういう事も話すんだな〜とか見えて面白い🤣笑

あと、わたしは友達なので、
逆に自分が友達の妹や姪っ子とどういう立ち位置で接したら良いのか探り探りなのもまた妙なテンションで緊張感があって面白い🤣笑


ずっと家族の話は愛ちゃんから聞いてはいたし、何度も会ったこともあったけど、しっかり長時間一緒に過ごすのってなかなかなかったから、
聞いてたイメージとここは違ったな〜とか、
直接関わることで見えてくるものとか色々あって、また新たな発見があった気がする、、、👀笑

あと最近のテーマは、
兄弟って内面の人間のジャンル(隠とか陽とか)同じ人もいれば真逆な人もいると思うけど、
例えば、クラスメイトだったら違うジャンルで仲良くなるってなかなかない気がするけど、
兄弟だと違っても家族というジャンルで深く関わる訳だから、
その場合ってどんなテンション感なんだろうな〜???っていうのが気になってる、、、😂笑

愛ちゃん家は、愛ちゃんと妹は全く真逆のジャンルで、どちらかといえば、わたしと愛ちゃんは同じ隠の方で、妹は陽の方って感じな気がするけど、
兄弟だから、小さい頃から深く知ってて家族だけど、同じジャンルではないって感じなの不思議なんだよね〜〜🤔笑

まあ、わたしが妹と仲良くなってどういう人間か深く知ることになるとしたら分かるのかもだけどね笑笑笑

なんか色々不思議なことが多くて、
人生の中で人間研究が進むな〜って気がしてる、、、🤣🤣🤣笑


あと最近、専門学校時代の先生と会う機会があって、イラストレーターの営業について真面目に?話したんだけど、
面と向かって真っ直ぐに、わたしのコミュ力について真剣に褒め称えられたんだけど(笑)それってなにが起因してるのか?って話で、
基本的にわたしは「人が好き」って部分があって、常日頃から人の動向に興味を持って見てるから、実際会って話した時に、色々な話が出来て仲良くなれるんじゃないかっていう話になって、確かにな〜と思った、、、🤣笑

自分で話してて同時に気付いたというか笑

まあ主にSNSでずっと色んな人を見ることは疲れることもあるけど、
仲良くなりたい!っていう気持ちがある人に対しては、やっぱり見ちゃうんだよね〜笑
それもしっかり楽しく興味を持って、、、🤣笑

あと人見知りをしない。

あ〜ほんと、
営業でもコミュ力と向き合うことになるし、
友達関係でも多種多様の関係性でもコミュ力とは何かって考えさせられて、
色々と勉強になるな〜と思った、、、🙏🏻🌼

そしてつづく、、、笑

0コメント

  • 1000 / 1000