結膜炎?

最近はバタバタしてたので、久しぶりにゆっくりしたくなって今週は引きこもってましたw

なんか、秋の花粉症からか、目が赤くなっちゃって治らなくて瞬きすると痛いし、多分軽い結膜炎なのかな?

夏くらいからずっとかゆいな〜とは思っていたけど、、、
様子見て治らなかったら病院に行こうかなって思ってたけど、休んだらだいぶ良くなってきた!👀✨

最近は家電の色々なトラブルがあって、
冷蔵庫のドアの修理をしようと思って業者の人が2回も来たんだけど全然解決の余地がなくて、色々あってお父さんが怒り心頭で家の居心地が悪く、毎日うるさいので、金曜日は家出のように出かけた😂笑笑

冷蔵庫は、お父さんが散々騒いで、メーカーに乗り込みに行ったり、電気屋さんにクレーム付けたり、電話で怒鳴ったり、色々あったけど、ケーズデンキの10年保証が適用されることになって、なんとまるごと新品に交換してもらえることに!✨

ケーズで買っててよかった〜!🙌🏻

これでこの3ヶ月間で、電子レンジ→洗濯機→冷蔵庫 が相次いで新品に✨笑

壊れる時期だったのかな〜〜

話は戻って、金曜日は近所の美術館へ展示見に行ったんだけど、そこで館長のおじさんとお茶して、なんか色々話せて面白かった🌷

どうでもいい話とかを気楽に話せる人たちがたまに必要だったりする…🍀
そして今度飲みに行こうって誘われた笑

また新たなおじさんシリーズが増えそう〜🤣

なぜおじさんばかり友達の輪が広がるのだ〜〜!?!💦

今日はやっと万引き家族を観た!
ずっと観れる状況だったのになんか是枝作品は覚悟がないとなかなか観ようってなれなくて…

心して観た割にはだいぶマイルドな作品だったな〜って思った。
わたしは「歩いても歩いても」「空気人形」を観てだいぶ救いが無かったり、何日かトラウマになる作品のイメージが強かったけど、
万引き家族は家族じゃないけど家族の温かさや貧乏だけど幸せみたいな部分があったので、なんか後味は悪くなかった。

色々と考えさせられる部分や登場人物のその後がとても気になるけど、そこに救いがあればいいなと思う…。

あと役者がみんな実力派ぞろいなのも良かった!安藤サクラ、リリーフランキー、樹木希林、なんか実際にみんな本当にそういう暮らしをしてる人たちなのかな?って思うし、歩き方とか空気感とかも役になりきってるからさすがだなって思った。

なっちゃんが自分の性格のことについて言ってたけど、わたし個人的にはなっちゃんの独特の着眼点や世界観が好きなのでそれはそのままでいて欲しい🥰笑

まあ、わたしの趣味嗜好も一般的ではないんだろうけどwww

ドイツに行くって言ってた友達が、ついにドイツに旅立ったらしい〜〜✈️
とりあえず結婚式で会えてよかった…✨
何年先になるか分からないけど、またいつか会える日が来ますように〜〜💓

0コメント

  • 1000 / 1000